毎年11月末に開催されるAmazonブラックフライデーが今年も開催されます!
しかも今年は1週間という長期での開催になります!
2021年11/26(金)9:00〜12/2(木)23:59まで
Amazonデバイスやガジェット、日用品、食品、ファッションなど、ほぼ全てのジャンルで最大50%OFF以上で購入できます。
という方必見です!
ということで本記事では、Amazonブラックフライデー2021の事前準備・お得情報・おすすめセール品などを一気に紹介します。
本ページはAmazonタイムセール祭りの状況に合わせて随時更新しておくので、ブックマークしておくと便利ですよ。
このページの情報は掲載当時のものです。
随時更新はしていきますが、最新の情報はAmazon公式ページにてご確認ください。
7日間のビッグセール!
Amazonブラックフライデー2021をもっとお得にする事前準備

Amazonブラックフライデーに向けて、事前にやっておくべきことをまとめていきます。
ブラックフライデーで買い物する前の準備は以下の4つです。
- Amazonギフト券
チャージで1,000円分のポイントをもらう
- ポイントアップキャンペーンにエントリー
- Amazonプライム
会員になる(無料お試しあり)
- Amazonショッピングアプリをインストール
ひとつずつ説明していきます。
Amazonブラックフライデー事前準備①:Amazonギフト券チャージで1,000円分のポイントをもらう

Amazonブラックフライデー2021でお得に買い物するなら、Amazonギフト券を購入しておきましょう。
Amazonギフト券の初回限定キャンペーンで、5,000円以上チャージすれば1,000円分のポイントが貰えるんです。
このキャンペーンの内容は、
- Amazonギフト券
(チャージタイプ)を5,000円以上「現金で」チャージすると1,000ポイントがもらえる(初回のみ)
- さらに、チャージするたびに最大2.5%のポイントも貯まる
というものです。
1回のチャージ額によって、ポイント還元率が異なります。

(参考:Amazon公式サイト)
つまり、このキャンペーンを最大限お得に利用するためには、5,000円チャージして1,050円分のポイント還元を受けるのがベスト。
もしこのキャンペーンを知らずにAmazonで買い物すると「損するだけ」なので、この機会にぜひ利用してみましょう。
また、ギフト券の有効期限は10年なので、チャージしすぎても使いきれないことはないですよ。
ポイントの獲得手順は以下のようになっています。

(参考:Amazon公式サイト)
ちなみにAmazonギフト券でポイント還元が受けられるのは「現金」のチャージのみなので注意しましょう。
「現金」のチャージには以下の3つが含まれます。
- コンビニ
- 銀行ATM
- ネットバンキング
クレジットカードでチャージしてしまうと、ポイント還元を受けられないので注意しましょう。
それぞれの方法での支払い方は、Amazonギフト券を購入するとメールで詳しい手順が送られてきます。
初回5,000円チャージで、1,000ポイントもらえる!
2回目以降のチャージでも、最大2.5%還元!
Amazonブラックフライデー事前準備②:ポイントアップキャンペーンにエントリー

Amazonタイムセール祭りでは、ポイントアップキャンペーンが同時開催されます。
ポイントアップキャンペーンの参加条件は、
- Amazonにログインしてポイントアップキャンペーン
にエントリー
- キャンペーン期間中に、合計1万円以上のお買い物をする
の2つだけです。
この2つの条件だけで、最大10,000ポイントが還元されます。
簡単エントリーで最大10,000ポイント還元!
ポイントの還元率は次のようになっています。

(参考:Amazon公式ページ)
ポイントアップキャンペーンを簡単に説明すると「ここからエントリーして、プライム会員になり、Amazonショッピングアプリの利用でAmazon Mastercardで1万円以上買い物をすると最大8%(上限10,000ポイント)が還元される」というもの。
Amazon Mastercardを持っていなくても、プライム会員でアプリから買い物するだけで5%のポイント還元があります。
参加するだけでポイントが多くもらえるキャンペーンなので、絶対にエントリーしておきましょう!
ポイント付与率は少しややこしくなっているので、こちらを参考にしてみてください。

(参考:Amazon公式ページ)
ちなみにAmazon Mastercardは、即時審査サービス(無料)を利用することで、申し込み後すぐにAmazonで買い物できます。
普段のAmazonでのお買い物で最大2%還元!
即時審査サービスですぐに買い物できる!
Amazonブラックフライデー事前準備③:Amazonプライム会員になる(無料お試しあり)

セールに合わせて、Amazonプライム会員になりましょう。
AmazonプライムとはAmazonの会員制サービスのことでお得な特典がたくさん!
- 送料・お急ぎ便無料
- 映画・ドラマ見放題(Prime Video)
- 200万曲以上の音楽聴き放題(Prime Music)
- 小説・漫画・雑誌読み放題(Prime Reading)
- 7日間試着サービス(Prime Wardrobe)
- 容量無制限フォトストレージ(Amazon Photos)
などなど、あくまで一部の特典ですが、Amazonプライム会員ならこれらのサービスが全て無料で使い放題です。
送料やお急ぎ便が無料で使えるのはもちろんのこと、Prime VideoやPrime Music
など、エンタメも楽しめちゃいます!
またAmazonプライム会員なら、タイムセールに30分早く参加出来ます。
数量限定の人気商品は、セールが始まるとすぐに売り切れてしまうこともあります。しかしAmazonプライム会員なら、人気の目玉商品も優先的に買えちゃいます!
また上記で説明した通り、Amazonプライム会員なら2%のポイント還元があります。
Amazonプライム会員の会費は次の2つです。
- 月会費:500円(税込)
- 年会費:4,900円(税込)
今なら30日間無料お試しができるので、今回のセール期間中は無料で使えちゃいます!
もちろん無料期間中に解約しても、なんの問題もありませんよ。
今なら30日間無料で使える!
無料お試し期間中なら、もちろんタダ!
Amazonプライムの特典など、詳しくはこちらで紹介しています。
【最新版】Amazonプライムの多すぎる特典12個を紹介!【会員費や登録方法も】

また、大学生の方ならAmazon Prime Studentがお得です。
会費が半額なのに加え、無料お試し期間が6ヶ月間もあります!
- 月会費:250円(税込)
- 年会費:2,450円(税込)
またPrime Student限定の特典もあるので、大学生なら登録しないと損ですよ!
今なら半年間無料で使える!
無料お試し期間中の解約なら、もちろんタダ!
Prime Studentについて詳しくはこちらで紹介しています。
【最新版】Amazonプライムの学生版・Prime Studentでできる16のこと

Amazonブラックフライデー事前準備④:Amazonショッピングアプリをインストール

Amazonショッピングアプリには、
- 開始時刻が決まったタイムセール商品を、ウォッチリストに追加できる
- 売り切れ中の商品を、キャンセル待ちにできる
という機能があります。
ウォッチリストに入れた商品は、タイムセール開始直前に通知がもらえるので、見逃すことがなくなります。
キャンセル待ちにした商品が購入可能になった場合も、通知をもらうことができます。
この機能を使えば、気になっていた商品のタイムセールを見逃すことはありません!
また先述したポイントアップキャンペーンでも、Amazonショッピングアプリからの買い物で+3%のポイントアップがあるので、必ずアプリをインストールしておきましょう。
7日間のビッグセール!
Amazonブラックフライデー2021のおすすめ目玉商品
タイムセール祭りでは、様々な商品がセール対象になりますが、中でも特にお得でおすすめの商品をピックアップします。
ブラックフライデーでおすすめのAmazonデバイス

やはりAmazonタイムセール祭りといえば、Amazonデバイスの特価セール。
通常の値段よりも大幅な値下げが期待できるので、見逃せません。
Amazonデバイス:①Fire TV
Prime Video、Hulu、Netflix、AbemaTV、DAZNなどを、テレビの大画面で楽しめます。
- Fire TV Stick
:¥4,980→¥???
- Fire TV Stick 4K Max
:¥6,980→¥???
- Fire TV Cube
:¥14,980 →¥???
中でもおすすめなのは、4K対応でコスパ最強のFire TV Stick 4K Maxです。
【定価】¥6,980→【セール価格】¥???
- 4K搭載で迫力アップ
- 次世代Wi-Fi 6対応
- Alexa対応の音声認識リモコン
- Prime Videoだけでなく様々なコンテンツが楽しめる
- 設定がカンタン
また2021年4月にFire TV Stickが第3世代にリニューアルされ、リモコンにPrime VideoやNetflixなどのアプリボタンが追加され、より使いやすくなりました。
今現在Fire TVシリーズを使っている方でも、別売りの第3世代のFire TVの付属リモコンが発売されているので、新しいリモコンをぜひ使ってみてください。
【定価】¥2,980→【セール価格】¥???
動画配信サービスをテレビで見る3つの方法【PrimeビデオもNetflixも】

Amazonデバイス:②Fire タブレット
高性能かつコスパ最強のタブレットです。
ひとつ持っておくと便利ですよ。
- Fire 7
:¥5,980→¥???
- Fire HD 8
:
¥9,980→¥???
- Fire HD 8 Plus
:
¥11,980→¥???
- Fire HD 10
:¥15,980→¥???
- Fire HD 10 Plus
:¥18,980→¥???
- Fire 7 キッズモデル
:¥11,980→¥???
- Fire HD 8 キッズモデル:¥14,980→¥???
- Fire HD 10 キッズモデル
:¥19,980→¥???
中でもおすすめなのは、ワイヤレス充電対応でコスパ最強のFire HD 8 Plusです。
【定価】¥11,980→【セール価格】¥???
- Alexa搭載
- ワイヤレス充電対応
- 画質の良いHDタブレット
- Kindle本が読み放題
- Prime VideoやDAZNなどのコンテンツが楽しめる
また、小さいお子さんがいる家庭なら、Fire HD 8 キッズモデルがおすすめです。
【定価】¥14,980→【セール価格】¥???
- 画質の良いHDタブレット
- キッズモデルのタブレット
- 1日の利用時間を設定できる
- 年齢ごとにフィルターをかけられる
- Amazon FreeTime Unlimitedが1年間使い放題
Amazonデバイス:③Kindle(電子書籍)
目に優しい「e-ink」ディスプレイ、数千冊保存できるストレージ、長時間バッテリーを搭載の電子書籍です。
- Kindle
:¥8,980→¥???
- Kindle Paperwhite
:¥14,980→¥???
- Kindle Paperwhite シグニチャーエディション
:¥19,980→¥???
- Kindle Oasis
:¥29,980→¥???
- Kindle キッズモデル
:¥10,980→¥???
- Kindle Paperwhite キッズモデル
:¥16,980→¥???
中でもおすすめなのは、Kindle Paperwhiteです。
【定価】¥14,980→【セール価格】¥???
- 最も売れているKindle
- 薄くて軽い
- 防水機能付き
- 目に優しいフロントライト搭載
- 言葉の意味をすぐに調べられる
電子書籍のメリット・デメリットを徹底解説【紙の本との使い分けも紹介】

Amazonデバイス:④echoシリーズ(スマートスピーカー)
「アレクサ」と話しかけるだけで、音楽の再生やスマートホームの操作など簡単に音声操作できる話題のスマートスピーカーです。
- Echo Dot(第3世代)
:¥4,980→¥???
- Echo Dot(第4世代)
:¥5,980→¥???
- Echo Dot with clock(第4世代)
:¥6,980→¥???
- Echo Studio
:¥24,980→¥???
- Echo Show 5
:¥9,980→¥???
- Echo Show 8
:¥14,980→¥???
- Echo Show 10
:¥29,980→¥???
- Echo Show 15
:¥29,980→¥???
- Echo Auto
:¥4,980→¥???
中でもおすすめなのは、コンパクトサイズのEcho Dot(第3世代)です。
【定価】¥4,980→【セール価格】¥???
- コンパクトサイズ
- Alexa搭載のスピーカー
- 家電も声で操作できる
- 設定が簡単
ちなみにEcho Dotは、2020年11月5日に新型機種としてEcho Dot(第4世代)が発売されていて、デザインが一新されています。
機能は第3世代とほぼ一緒ですので、デザインの好みで選べばOKです。
【定価】¥5,980→【セール価格】¥???
またスクリーン付きのスマートスピーカーなら、Echo Show 10がおすすめです。
【定価】¥29,980→【セール価格】¥???
- スクリーン付き
- 回転するスクリーン
- Alexa搭載のスピーカー
- 家電も声で操作できる
- ビデオ通話もできる
- 設定が簡単
また車用のスマートスピーカーであるEcho Autoもおすすめ。
【定価】¥4,980→【セール価格】¥???
- 圧倒的高コスパ
- 車にAlexaが対応
- コンパクトサイズで邪魔にならない
- 設定が簡単
おまけ:Amazonデバイスアクセサリもお得!
ケースやカバーなど、Amazonデバイス用のアクセサリがクーポンで20%OFFになるキャンペーンもやっています。
以下のリンクからクーポンコードを入手できるので、Amazonデバイスとあわせて購入を検討してみてください。
7日間のビッグセール!
ブラックフライデーでおすすめのその他の商品
Amazonタイムセール祭りでは、Amazonデバイス以外にも様々な商品がセール対象になります。
- 食品
- 日用品
- 生活家電
- ペット用品
- ホーム用品
- スポーツ用品
- ファッション
- オフィス用品
- ソフトウェア
- パソコン周辺機器
など様々なカテゴリーでセール対象品があります。
数えきれない数の商品がセール対象になっているので、ぜひチェックしてみてください!
7日間のビッグセール!
Amazonブラックフライデー2021と同時開催のキャンペーン
Amazonブラックフライデー2021では様々な商品がセール価格で販売されるだけでなく、他にもお得なキャンペーンがたくさん開催されています。
ここからはAmazonブラックフライデーと同時開催のキャンペーンを紹介していきます。
ためしトクのミッションクリアしてポイントゲット!
ためしトクは常設のキャンペーンですが、Amazonブラックフライデー期間中も開催されています。
ためしトクとは、特定のミッションをクリアすることでAmazonポイントがもらえるキャンペーンです。
キャンペーンの参加方法は、
- Amazonにログインしてキャンペーンにエントリー
- 指定のミッションをクリアする
たったこれだけです。
ミッションはこんな感じです。

(参考:Amazon公式ページ)
これ以外にもミッションはたくさんあるので、ぜひチェックしてみて下さい。
買おうと思っていたものがミッションになっていることもあるかもしれませんよ!
ミッションにクリアしてポイントをゲット!
最大50,000ポイントが当たるスタンプラリーに参加しよう!

Amazonプライムデー2021では、最大50,000ポイントが当たるスタンプラリーも開催されています。
スタンプは全部で5つ。以下のようになっています。

(参考:Amazon公式ページ)
全てのスタンプが押されると上の画像のようになります。
Prime Video、Prime Music、Prime Readingは、Amazonプライム会員なら無料で使うことができます。
スタンプラリーで当たるチャンスのあるプレゼントは以下の2種類です。

(参考:Amazon公式ページ)
2021年12月17日(金)23:59まで
Amazonブラックフライデー2021終了後も本キャンペーンは続きますが、キャンペーンのエントリーは12月2日までなので注意しましょう。
最大50,000ポイントが当たるチャンス!
Amazon Music Unlimitedがメチャメチャお得!(3ヶ月間無料+700ポイント)

Amazonブラックフライデー2021では、Amazon Music Unlimitedが超お得になります!
Amazon Music Unlimitedは、Amazonの音楽ストリーミングサービスでAmazonプライム会員が使えるPrime Musicの進化版です。
Prime Musicは200万曲が聴き放題なのに対し、Amazon Music Unlimitedは7,500万曲以上が聴き放題で最新曲の追加も早いです。
通常はプライム会員なら月額780円(通常会員は月額980円)のサービスですが、ブラックフライデー&サイバーマンデー期間中の限定キャンペーンで3ヶ月間無料+700ポイントという破格の値段になります。
本来なら3ヶ月間の利用だと2,340円ですが、それがたったの0円!さらに500円分のAmazonポイントがもらえる!
この機会を逃すともうこんなに安く始められるチャンスはないかもしれません!
2021年12月31日(金)23:59まで
Amazonブラックフライデー2021終了後も本キャンペーンは続きますが、ぜひこの機会に無料で試してみましょう!
ちなみに700ポイントプレゼントは以下のキャンペーンページからの登録に限るので、違う登録ページから間違えて登録しないように注意しましょう。
3ヶ月間無料+700ポイントの破格のキャンペーン!
3ヶ月間は2,340円→0円
Kindle Unlimitedがメチャメチャお得!(約97%OFF)

Amazonブラックフライデー2021では、Kindle Unlimitedが超お得になります!
Kindle Unlimitedは、ビジネス書、実用書、小説、雑誌、マンガなど幅広いジャンルの書籍が読み放題になるサービスです。
その数なんと12万冊以上!洋書も含めると120万冊以上になります!
通常は月額980円のサービスで、これでも超お得な価格なんですが、ブラックフライデー&サイバーマンデー期間中の限定キャンペーンで3ヶ月間は約97%OFFの99円という破格の値段になります。
本来なら3ヶ月間の利用だと2,940円ですが、それがたったの99円!
この機会を逃すともうこんなに安く始められるチャンスはないかもしれません!
2020年12月2日(木)23:59まで
Amazonブラックフライデー2021終了と同時に本キャンペーンも終了になるのでお早めに!
約97%OFFの破格のキャンペーン!
3ヶ月間は2,940円→99円
ちなみにKindle Unlimitedについてはこちらで詳しく紹介しています。
【最新版】紙派の人にもおすすめ!Kindle Unlimitedのメリット・デメリット【評判・口コミを調査】

Audibleがメチャメチャお得!(2ヶ月間無料)

Amazonブラックフライデー&サイバーマンデー2020ではAudible(オーディブル)もお得になります!
Audibleとはいわゆるボイスブックのことで、プロのナレーターによって読み上げられた本を音声で聴くことができるサービスです。
通学や通勤時間を有効活用できるとして、近年注目度が高まってきているサービスです。
ラインナップは40万冊以上で、ジャンルもビジネス書や自己啓発本から、小説、ライトノベルなど、多岐にわたっています。
通常価格は月額1,500円ですが、プライムデー期間中の限定キャンペーンで、2ヶ月間は無料で利用できます!
2021年12月14日(月)23:59まで
Amazonブラックフライデー2021終了後も2週間は本キャンペーンは続きますが、ぜひこの機会に無料で試してみましょう!
ちなみに2ヶ月間無料キャンペーンは専用のキャンペーンページからの登録に限るので、違う登録ページから間違えて登録しないように注意しましょう。
2ヶ月間無料で楽しめる超お得キャンペーン!
2ヶ月間は3,000円→0円
Kindle本最大80%OFFセール!

Amazonブラックフライデー2021では、Kindle本が最大80%OFFになるキャンペーンも開催!
ベストセラー本を中心に、ビジネス書、小説、ライトノベル、雑誌、マンガなど、様々なジャンルの本が対象になっています。
ちなみにKindle本は、Kindle端末がなくても、スマホやタブレットにKindleアプリをダウンロードすれば読むことができます。
セール対象になっている書籍はこちらをご覧ください。
この機会に読みたかった本を安く買っちゃいましょう!
2021年12月2日(木)23:59まで
Amazonブラックフライデー2021終了と同時に本キャンペーンも終了になるのでお早めに!
最大80%OFFのKindle本の大セール!
Amazonブラックフライデー2021のセールの種類

Amazonタイムセール祭りの種類は、3つあります。
- 特選タイムセール
- 数量限定タイムセール
- お買い得情報
ひとつずつ紹介します。
特選タイムセール
- 0時に更新(初日は開始時刻)
- 事前予告なし
- 人気商品が登場
特選タイムセールは、セール期間中の0時になると始まるタイムセールです(開催日はセール開始時刻)。
事前予告がないため、0時にならないと何がセールになるのかが分かりません。
人気商品は特選タームセールに出てくることが多いので、0時になったらまずここをチェックしましょう!
数量限定タイムセール
- 最大で8時間で終了
- 時間・数量限定
- 事前予告あり
- ウォッチリストに入れると通知がある
数量限定タイムセールは、開始時間と対象商品が事前に予告される、時間・数量限定のセールです。
数量限定なので、人気商品はすぐに売り切れてしまうこともあります。
そんな時は、Amazonショッピングアプリのウォッチリスト機能を使いましょう。
気になった商品をウォッチリストに追加しておくと、セール開始直前に通知をもらえます。
キャンセル待ちに登録した商品も、購入可能になったら通知をくれるので、見逃すことはありません!
お買い得情報
- プライム会員限定セール
- レジで割引キャンペーン
- ポイントアップキャンペーン
- 複数商品購入でお得になるまとめて割引 など。
セール期間中はタイムセール以外にも、お得なキャンペーンなどが開催されています。
プライム会員限定の商品やキャンペーン、お得な割引セール、ポイントアップキャンペーンなど、お得なものばかりですよ。
しっかりチェックしておきましょう。
7日間のビッグセール!
まとめ:Amazonブラックフライデー2021でお得に買い物しよう!

今回は、Amazonブラックフライデーのおすすめセール品と、お得に買い物できる情報をお届けしました。
2021年11/26(金)9:00〜12/2(木)23:59まで
このタイムセール祭りでよりお得に買い物するために、以下の4つは必ずやっておきましょう。
- Amazonギフト券
チャージで1,000円分のポイントをもらう
- ポイントアップキャンペーンにエントリー
- Amazonプライム
会員になる(無料お試しあり)
- Amazonショッピングアプリをインストール
特に、Amazonギフト券の初回チャージキャンペーンは、ただチャージするだけで1,000円分のポイントがもらえるので、必ずやっておきましょう。
やらないと1,000円損してしまいます。
初回5,000円チャージで、1,000ポイントもらえる!
2回目以降のチャージでも、最大2.5%還元!
また、Amazonプライム会員ならセールに30分早く参加できるだけでなく、ポイント還元率も高いので、今回を機に登録しましょう。
無料お試し期間を利用して、お得に買い物しましょう。
今なら30日間無料で使える!
無料お試し期間中なら、もちろんタダ!
【最新版】Amazonプライムの多すぎる特典12個を紹介!【会員費や登録方法も】

【学生さんはコチラ↓ 】
今なら半年間無料で使える!
無料お試し期間中の解約なら、もちろんタダ!
【最新版】Amazonプライムの学生版・Prime Studentでできる16のこと

7日間のビッグセール!