勉強のコツ

勉強がはかどるオススメの勉強場所5選【家で集中できない人必見!】

勉強に集中できるオススメの場所
記事内にプロモーションを含む場合があります。

今の時代、学生はもちろん、社会人や主婦の方でも勉強する機会って多いですよね。

 

学生は、テスト勉強や受験勉強、検定や資格に向けての勉強。

社会人や主婦の方は、キャリアアップのための資格や趣味で学んでいる資格。

 

学ぶ機会が多いからこそ、集中して効率的に勉強したいと考えることは自然なことです。

しかし、家で勉強してると、周りに誘惑が多くて集中できないなんて人も多いと思います。

 

どうもこんにちは。たか(@taka_manatabi)です。

 

皆さんは勉強する時、どこで勉強していますか?

もちろん家で勉強できたらいいですよね。

でも家って周りに誘惑が多くてなかなか集中できないことが多いです。

 

僕も高校生の頃は、なかなか家で勉強していても集中できない人でした。

テスト勉強や受験勉強をする時は、集中して効率よく勉強するために、色々な場所を試していました。

ということで今回は、家で集中できない人のための勉強がはかどるオススメの場所5選を紹介します。

勉強がはかどる状況とは?

集中できる勉強場所を紹介する前に、そもそも「勉強がはかどる」ってどういう状況なのかを考えてみましょう。

それはもちろん「集中状態」に入っている状況ですが、では集中するための条件とは一体何でしょうか?

集中するための条件

集中するための条件は大きく2つあります。

それは「緊張」「緩和」です。

この「緊張」と「緩和」を自分の中でうまく共存させることで、人間は集中状態に入ることができます。

集中するための条件をもっと詳しく知りたい人は先にこちらを読んでみてください。

集中の仕組みと条件
簡単に集中する方法とは?【集中状態に入る仕組みを解説】集中できる方法がわからなくて悩んでいませんか?本記事では、集中の仕組みから、簡単に集中する方法までを紹介します。集中できる方法が知りたい学生やサラリーマンは必読ですよ。...

勉強場所は極論どこでもいい

集中するための条件である「緊張」と「緩和」がうまくハマれば勉強場所なんか気にしなくても、どこでも集中できます。

なので極論を言うと、勉強場所なんてどこでもいいんです。

 

「えっ?勉強がはかどる場所を教えてくれるんじゃ無いの?」

 

と思った方もいるかもしれませんが、安心してください。

この後ちゃんと紹介しますので。笑

しかし、「緊張」と「緩和」という集中状態に入るためのメカニズムを理解できていれば、本当に場所なんかどこでもいいんです。

ただ、どの場所でも「緊張」と「緩和」を再現できるかと言われると、やっぱりそれは難しいことです。

ということで、今回紹介する勉強場所は、「緊張」と「緩和」の視点からメリット・デメリットを説明しながら紹介します。

 

オススメの勉強場所

お待たせいたしました!

ここからオススメの勉強場所を紹介していきます。

それぞれの場所をメリットとデメリットを挙げて紹介するので、それを見ながら自分に合った勉強場所を探してみてください!

図書館

1つ目のオススメ勉強場所は「図書館」です。

では図書館で勉強するメリット・デメリットをみていきましょう。

図書館のメリット
  • 周りが静かで緊張感がある
  • 静かな空間はリラックスももたらす

図書館は基本的に静かなので、適度な緊張感があり、集中するにはもってこいです。

さらに静かな空間は、騒がしい空間より圧倒的にリラックスしやすいので、うまく「緊張」と「緩和」が混ざり合っていますね。

最近はオシャレな図書館も増えてきているので、自分のお気に入りの図書館を探してみるのもいいですね。

図書館のデメリット
  • 静かすぎて緊張度が高くなりすぎる
  • 集中が切れると本に逃げてしまう

図書館の静寂さが裏目に出ることもあります。

静かすぎることで緊張度が高くなりすぎると、勉強をしていても集中状態にはなかなか入れません。

静かすぎる場所が苦手という方とっては、図書館は合わないかもしれません。

また読書好きの方にとっては、図書館はリラックスしすぎる場所になってしまいます。

周りにはたくさんの「本」という誘惑があるので、そこには注意しなければなりませんね。

カフェ・喫茶店

2つ目のオススメ勉強場所は「カフェ・喫茶店」です。

ではカフェや喫茶店で勉強するメリット・デメリットをみていきましょう。

カフェ・喫茶店のメリット
  • 適度な雑音が集中力を高める
  • オシャレな空間でリラックスできる
  • 周りの目があるので適度な緊張感を持てる
  • コーヒーなどの飲み物が勉強の手助けをしてくれる

カフェや喫茶店に行くと、パソコンに向かって作業している人や、参考書を広げながら勉強している人をよく目にしますよね。

オシャレで落ち着いた空間に身を置くことで、リラックスする事ができますし、周りに見られていると意識することで、適度な緊張感も持てます。

また、カフェや喫茶店では会話している声が聞こえたり、店員さんの接客の声が聞こえたり、コーヒーを作っている音が聞こえたりと、適度な雑音があります。

この適度な雑音のことを、「環境音」といい、これが勉強の見方をしてくれるんです。

人間は静かすぎる環境より、少しノイズのある環境の方が集中力や創造力が高まるという研究結果も出ています。

環境音と集中力の関係をもっと詳しく知りたい人はこちらを先に読んでみてください。

集中力を高める環境音
【適度な雑音】環境音が集中力を高める秘密を解説!【誰でも簡単にできる】集中できる方法がわからなくて悩んでいませんか?本記事では、「環境音」を利用した集中する方法を紹介します。集中できる方法が知りたい学生やサラリーマンは必読ですよ。...

また、カフェや喫茶店に行ったら、必ず何か飲み物を頼みますよね。

その飲み物も勉強の手助けをしてくれるんです。

例えばコーヒーを頼むとしましょう。

コーヒーには眠気覚ましの効果をもつカフェインが含まれています。

さらにカフェインは、鎮静効果疲労回復効果も持っています。

他にも、カフェオレなど甘い飲み物も効果的です。

勉強中は脳をフル回転させているので、脳のエネルギー源であるブドウ糖が不足しがちです。

なので、糖分の摂取は集中力を維持するためには不可欠なんです。

その糖分を甘い飲み物が補ってくれるわけです。

このように、たった数100円の飲み物が勉強の手助けをしてくれるんです!

カフェ・喫茶店のデメリット
  • 飲み物代などお金がかかる
  • 勉強を禁止しているところもある

デメリットとして挙げられるのは上記の2つくらいでしょうか。

確かに飲み物代はかかってしまいますが、その数100円の課金が集中力の手助けをしてくれることを理解すれば、そこまでデメリットにはなりませんよね。

ただ、お店によっては勉強などを禁止しているところもあるので、そこはお店のルールに従いましょう。

ファミレス・ファストフード店

3つ目のオススメ勉強場所は「ファミレス・ファストフード店」です。

ではファミレスやファストフード店で勉強するメリット・デメリットをみていきましょう。

ファミレス・ファストフード店のメリット
  • 適度な雑音が集中力を高める
  • 大きなテーブルで広々と勉強できる
  • 24時間営業だと深夜でも利用可能
  • 周りの目があるので適度な緊張感を持てる
  • 食事ができるので長時間いることができる

ファミレスやファストフード店も、カフェや喫茶店と同じように「環境音」や周りの目による適度な緊張感があるので、集中しやすい環境だと言えます。

また、ファミレスやファストフード店は本来は食事をするための場所なので、大きなテーブルが備え付けられています。

その大きなテーブルで広々と勉強できるのもひとつのメリットです。

もちろんお腹が空いたら食事も取れるので、長時間いることも可能ですし、多くのお店が24時間営業なので、深夜でも利用可能なのはありがたいですね。

ファミレス・ファストフード店のデメリット
  • 飲み物代や食事代などお金がかかる
  • 勉強を禁止しているところもある

ファミレスやファストフード店で食事もした場合、カフェや喫茶店の飲み物だけに比べると出費はかさんでしまうかもしれません。

ただ長時間いられることを考えると、これはそこまでのデメリットではありませんよね。

また、ファミレスやファストフード店でも、勉強などを禁止しているお店もあるので、そこはお店のルールに従いましょう。

カラオケ

4つ目のオススメ勉強場所は「カラオケ」です。

ではカラオケで勉強するメリット・デメリットをみていきましょう。

カラオケのメリット
  • 声を出して勉強できる
  • 自分だけの空間で勉強できる
  • 低価格で長時間いることができる

「カラオケで勉強?」と思う人もいると思いますが、実はカラオケも勉強に適しているんです。

一番のメリットは、声を出して勉強ができる点です。

英単語を覚える際に音読をする人は結構いると思いますが、カラオケ店は個室になっているので、音読をしながら勉強することは可能です。

また、環境音を苦手だと感じる人にとっては、カラオケのような自分だけの空間が確保できるのはありがたいですよね。

さらに、フリータイムで入れば低価格で長時間いることができるのに加えて、ドリンクバーなどで飲み物が飲み放題なので、水分補給もバッチリです。

カラオケのデメリット
  • 集中が切れると歌いたくなる
  • 周りの部屋がうるさい可能性がある

カラオケで勉強する最大のデメリットはやはり「歌」の誘惑です。

集中が切れて、気付いたらマイクを握っていて…

という経験は僕にもあります。笑

ただ、気分転換ストレス発散のために歌うことはとてもいいことなので、全面的に否定はしませんが、時間には注意が必要です。

また、いくら個室だとはいえ、宴会部屋の隣など、周りの部屋がうるさい可能性はあります。

そうなってしまうと全く集中できません。

カラオケで勉強するのはメリットも大きいのですが、その分デメリットも大きいですね。

塾や予備校の自習室

5つ目のオススメ勉強場所は「塾や予備校の自習室」です。

では自習室で勉強するメリット・デメリットをみていきましょう。

自習室のメリット
  • 参考書赤本が借りられる
  • いつでも先生に質問ができる
  • 周りも勉強しているので緊張感がある

やはり、勉強場所として自習室は外せませんよね。

特に学生にとっては勉強に集中できる空間であることは間違い無いです。

塾や予備校は基本的に参考書や赤本の貸し出しをしていますし、先生が常駐しているので、わからないところがあればいつでも質問できる状態にあります。

1人で勉強していてわからないところがあっても、すぐに解消できるのはいいですよね。

また、自習室にいると周りもみんな勉強しているので、緊張感がありますし、同じ目的を持った人からの「熱」「エネルギー」も感じられます。

最近では「有料自習室」と呼ばれる場所もあり、主婦の方や会社員の方でも、静かに勉強しやすい環境を探しているなら、検討の余地ありですよ。

自習室のデメリット
  • 静かすぎて緊張度が高くなりすぎる
  • 勉強している周りの人がプレッシャーになる

自習室は勉強するための場所なので、基本的にデメリットはありませんが、強いて挙げるなら上記の2つです。

自習室は静寂な空間なので、静かすぎると緊張感が高くなってしまう場合があります。

緊張感が高くなってしまうと、集中して勉強するのは難しです。

また、自習室で勉強している人の「熱」や「エネルギー」がプレッシャーになる可能性もあります。

実際、周りの人たちに圧倒されて、自分のペースで勉強できなくなってしまうこともあります。

プレッシャーを感じることなく、自分のペースで勉強したい人にとっては、自習室は向かないかもしれません。

番外編:自分の部屋

オススメの勉強場所5選を紹介しましたが、やっぱり自分の部屋もメリットがたくさんあるんです。

「家でなんか集中できない!」

という人も、改めて家で勉強するメリット・デメリットを考えてみましょう。

自分の部屋のメリット
  • わざわざ外に出なくていい
  • 自分だけの空間で勉強できる
  • 結局自分の部屋が一番落ち着く
  • 重い参考書などを持ち運ばなくていい

家で勉強する最大のメリットは、わざわざ外に出なくていいということです。

家以外の場所で勉強しようとなると、多少なりとも移動時間がかかりますし、カフェやファミレスに行ったらお金だってかかります。

しかし家で勉強するなら、移動時間も払うお金もゼロです。

また、外に出るとなると、全ての参考書を持っていくことはできません。

なのでその日に使う参考書を選ぶ必要がありますし、数冊に選んだとしても、持ち運ぶとかなり重いです。

家だったらその必要は全くありません。

使いたい参考書はどれでも使えるし、重い荷物の持ち運びもしなくていいです。

そして、結局自分の部屋が一番落ち着くんです。

毎日使う部屋だからこそ、リラックスするのは当たり前ですよね。

自分の部屋のデメリット
  • 誘惑が多すぎる
  • 緊張感があまりない

自分の部屋で勉強する最大のデメリットは、誘惑が多すぎる点です。

自分の部屋は基本的に「自分が一番居心地の良い空間」にデザインされているので、誘惑は人それぞれですが、かなり多いのは間違い無いです。

 

漫画やゲームなどの娯楽があったり、ギターやピアノなど音楽に没頭できるようになっていたり、好きなアーティストのポスターで埋め尽くされていたり、ベッドやソファーなどのくつろぐスペースがあったり…。

 

とにかく勉強を阻害する誘惑が多すぎます。

また、「自分が一番居心地の良い空間」なので、リラックスはできるんですが、緊張感はなかなか持てません。

確かに「家では集中できない!」と感じるのも無理のないことですが、自分の部屋を「一番勉強がはかどる場所」にデザインし直せば、家で勉強するメリットも大きいですよ。

 

まとめ:集中できる場所で勉強しよう

今回は、自分の部屋では集中できない人のために、オススメの勉強場所を5つ紹介しました。

  • 図書館
  • カフェ・喫茶店
  • ファミレス・ファストフード店
  • カラオケ
  • 塾や予備校の自習室

それぞれの勉強場所にメリット・デメリットがあるので、自分に一番合った勉強場所はどこなのかをしっかり見極めてくださいね。

また、複数の勉強場所を確保するのも効果的です。

勉強場所を変えるだけでいい気分転換になります。

 

「今日は自習室で、明日はカフェで…」

 

なんて勉強場所を考えるのも1つの楽しみになりますね。

自分に合った勉強場所を見つけて、目標達成に向けて頑張ってください!

また、他の勉強のコツの記事は下記にまとめているので、ぜひ読んでみて下さい。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です